忍者ブログ

遼太と楽しいショッピング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和ごころ布生活
和ごころ布生活

価格:1,575円

茶原真佐子/浜口美穂風媒社この著者の新着メールを登録する発行年月:2008年11月登録情報サイズ:単行本ページ数:111pISBN:9784833101370【目次】(「BOOK」データベースより)暮らしを彩る布/1 布の魅力/2 布をまとう(着物の知恵/リユース着物を着る ほか)/3 布と暮らす(ふろしきを使う/布を飾る)/4 布が生まれ変わる(ぞうきんの美/端切れで小物づくり ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)茶原真佐子(チャハラマサコ)愛知県名古屋市生まれ。


有限会社木文化研究所に入社し、環境教育プログラムの企画運営、自然素材を活かしたクラフト教室での指導、デザイナーとして通信媒体の作成などもおこなう。

子どものころから着物に興味があり、20歳を過ぎたころから着付けを習い始める。

現在は、友人を中心に着付け教室も開いている。

名古屋市在住浜口美穂(ハマグチミホ)京都府与謝野町(丹後)生まれ。

フリーランスのライター・編集者として、環境情報のほか、人、暮らし、自然、まちづくりなどをテーマに執筆・編集・企画をおこなう。

ふろしき研究会会員、環境省の3R推進マイスターとして、ふろしき包みワークショップや環境講座などの講師も務める。

財団法人日本自然保護協会自然観察指導員、なごや東山の森づくりの会運営委員としても活動。

名古屋市在住村瀬結子(ムラセユウコ)愛知県名古屋市生まれ。

愛知県の伝統工芸である手描き友禅染(名古屋友禅)で、着物、帯などを制作している。

1998年ごろから、より自然に根ざしたものを求めて、草木染めや綿の栽培などを始める。

2000年より、布ナプキンの普及に努め、各地で布ナプキンの手縫い講習会などを開く。

2006年より、手紡ぎ手織りを始める。

岐阜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 美容・暮らし・健康・料理> 手芸> 手芸

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
shig41nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright 遼太と楽しいショッピング by shig41nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]